まーさんマルシェ。

今回から新しい取り組みをスタートさせますよ〜
それは美味しいものシェアリング✨
共働きや片親ゆえに手作りのご飯がなかなか食べられない子どもたちがいます。
那覇にある子どもの居場所 にじの森文庫とほのぼのヒロバではそんな子どもたちが安心して放課後利用できる施設。子どもたちに一番人気のおやつが塩むすびなをだそう。
塩おむすびを食べると、ケンカした子も、泣いていた子も、いつの間にか笑ってる。朝できなかったこともどんどんクリアしたり、ちょっとだけ悩みを打ち明けてくれたりと、心を開いてくれるようになるんだそうです。
不思議な力で子どもたちを元氣にするおむすび。おむすび用のお米1合をまーさんマルシェに来る際、ご持参いただけたらありがたいです。
愛情がいっぱい詰まったオーガニックフードを食べて元気になろう!という趣旨で始まったまーさんマルシェですが、一歩前へ進めて、愛をシェアするマルシェになってゆけたらと思っています。
未来をつくる子どもたちに美味しい元気の輪を広げていきましょう!
ご協力お願いします!

関連記事

  1. みなさん、こんばんは!

  2. 台湾と沖縄、黒潮民族の文化交流会 島嶼音楽季が今日から27日まで県内各所で開催されます!

  3. 9月30日(土)、デパートリウボウの正面入り口の広場にて、オーガニックな野菜の販売と食べ物満載のまーさんマルシェを行います。

  4. まーさんマルシェまであと6日!

  5. 続いての出店者さんご紹介です!

  6. GWもいよいよ最終日。